背中ニキビの予防と対策
背中ニキビを予防・対策する方法です。まず、予防方法から考えてみます。
背中という場所が場所ですので、清潔に保つということをまず心がけるようにしたいものです。お風呂に入って体を洗うにしろ、背中は自分では見えない部分ですので、おろそかにしていないつもりでも、ついおろそかになりがちな部分ではないかと思います。もうひとつ、髪から流れてきたシャンプーやリンスが背中に残っていると(胸もですね)、ニキビの原因となりますので、体⇒髪という順番で洗うのではなく、髪⇒体という順番の方が、ニキビを防止するには効果的だといえます。
また、特に敏感肌の方は、体を洗うタオルやボディブラシの影響が背中ニキビに少なからずありますから、自分にあったものを探すよう気をつけるとよいです。
特に夏場に気をつけたいのが、体全体を比較しても背中は特に汗をかきやすい場所ですから、どのようなシチュエーションであってもすぐにシャワーというわけにはもちろんいきませんが、汗をかいたらなるべく早く拭き取ったりするようにしましょう。
汗を拭き取る際は、乾いたタオルではなく、湿ったタオルを使用するようにします。そうすることにより汗のにおい(体臭)はもちろん、ニキビの大敵でもある汚れも落ちやすくなります。
次に背中ニキビを対策するにはですが、第一に、ニキビができてしまったことにいち早くき気付くべきです。背中という場所はニキビができ始めただけでは、ほんとに気付かない場所です。ですので、風呂やシャワーなどの時には鏡をのぞいてみてみるしかないと思います。
できてしまったニキビはできるだけ早く治すほかありませんから、清潔に保つ、ニキビにはストレスも大きく影響しますから、ストレスをコントロールする、食生活を見直して糖分や脂肪分が多い食物をとらないよう気をつけるなどの対処も大切なことです。
しかし、たかがニキビとあなどってはいけません。自分で対策できないとおもったら、皮膚科を受診するようにしましょう。
オルビスのクリアボディローションは、110万本の売上を誇る背中にきび・胸にきび対策のためのボディローション!⇒⇒⇒送料無料で1,360円です。詳細はこちら!